休日を楽しむ

 

チッパーによる枝の粉砕作業・・・

12月9日 曇りのち晴れ

チッパー作業
写真の光景は、観身堂の男性スタッフに手伝ってもらいながらの枝の粉砕作業です。
全部チップになります。パワーショベルで丸太を運んでいるのは院長。

この日は氷点下5度まで冷え込んだせいか、チッパーの吐き出し管の中に残ったチップが凍って排気口をふさいでしまったようで使えない状態でしたが、素人ながらも吐き出し管の根元を解体して何とか凍ったチップを取り出した。

再びエンジン始動。
チップを吐き出した(^_-)-☆

この機械・・・メンテナンスされてない(*´ω`)・・・

チッパー(粉砕機)はアクティオからのレンタル機で倒した木の枝を処理するための器械です。

観身堂の男性スタッフ二人に手伝ってもらいながらの作業ですからいい感じではかどっています。

パワーショベルで奥から丸太を運んでダンプで運搬できるように家の入口まで何回も運び終えました。

あと二日もあれば粉砕作業も終われるでしょう。

三回目の伐採作業

12月6日(金曜日)雪後曇り

観身堂のスタッフで伐採作業風景

昨夜は深夜から雪模様だったみたいで今朝の我が家の前は6㎝ほどの積雪でした。

頼まれて直径70㎝・樹齢80年は超えているクルミの大木を倒すことになった。
依頼主は観身堂のお客様。
今回の伐採は敷地内の立ち木大小合わせて60本ほどになります。

チッパーで枝の粉砕作業です。
チッパーという枝を粉砕する一日レンタルの機械です。

少し雪道なのでダンプで伐採した丸太を運ぶのがちょっと心配でしたが何とか無事に今日も作業を終えられました。

4tダンプで丸太の運搬作業です
丸太の運搬作業ですが雪道は気をつけなくちゃ(*’ω’*)

チェンソーは大木用と小木用と枝打ち用と3台を使い分けして作業能率を図ります。 (写真の季節が違います( ;∀;)

ハスバーナー576XPとスチールチェンソー
ハスクバーナー576XPとスチールチェンソー。大活躍です。

本業は整体師でスタッフが6人いる治療院の経営なのですが、自分でも何が本業なのか?わからないくらい林業に興味がある。
木が好きなんですね。

長じて今では山の間伐とその丸太で薪づくりに精を出す毎年です。

何故か、丸太をいただく機会も何度もある。
道路わきの清掃作業で伐採された木など何度となく頂き、これまで30年以上薪を買ったことがない。

有難いことです(^^♪

 

タイヤ交換とパワーショベルの水洗い

12月2日 天気は曇り午後から雨

パワーショベルの洗浄

キャタピラーついた土を洗い落として次に使うときにきれいな状態で作業を始めたい。

また汚れますけどね
( ;∀;)

6日の金曜日にはまた再び依頼された木の伐採作業のために4tのダンプにパワーショベルを積んでいきます。
残った伐採作業を年内にどこまで片づけられるか。
天候にもよりますが、雨が降れば重機の作業は足場が悪くなるので延期になります。

タイヤ交換

遅いタイミングのセルフタイヤ交換です。
少し汗ばんできます。

きょうはパワーショベルの水洗いとタイヤ交換、チェンソー刃研磨とメンテナンスで午前中掛かったね(^^)
12時です。お腹が空いてきました。

六日の作業の様子はまた後日アップします。

丸太のカット「玉切り」作業

2019/11/8 天候 曇りのち晴れ🌤

我が家の暖房はほとんど薪ストーブによるもので、そのためには丸太を35㎝の長さに玉切りしてそれを薪割り機で割る作業があります。

毎週の休みを利用して午前中だけ作業をする。

三日で脇の積み上げてある丸太のカット終了です。

結構な作業なんです(^^♪
10時にはココアをいただきながら♪至福の一服です。

この時間が気持ちいいですね。

チェンソーでの丸太作業

2020年3月26日未分類

Posted by 観童