三次元と四次元
『あの世という世界はどの辺りにあるのだろうか』という質問をいただいた。
といわれても抽象的で今一つイメージできないでしょうから、この世的(三次元)思考でこの辺りがといわれると理解しやすいと思いますので、ちょっと説明を変えてみましょう。
あの世とは、次元の異なる世界をいい、物理的にここにあるといったものでは本来ないのです。
あの世とは各人の心の奥底にあり、また、大宇宙の中にもあるわけです。
しかし、そうはいっても実感としてこれではとらえにくいので、三次元的には次のように考えてもらうことがいいかと思います。
すなわちあの世とは、各人の意識の大小によって住む場所が異なってくるということ。
意識の大小とは心の広さであり、それに伴って光り輝く大きさのことで光子量といってもよいでしょう。
それでは光子量の大小はとなると、それは大きく分けて、生前、自己本位に生きたか、人々のために奉仕したかにかかってきます。
自己本位に生きたものは死して後にも心に自我が残っており、地上三次元的な想念のままに、この地球上の地表に、あるいはその近くで生活しています。
何故かというと、自己本位の心はこの世(現象界)に執着を強く持っている為に、現象界からなかなか離れることが出来ないからです。
反対に執着心が少なく、人々に調和をもたらした人達は、地上の現象界から遠く離れた高い世界で生活し、愛と調和の自由な、そして行動範囲が広く制約のない毎日を過ごすようになります。
つまり、あの世とは三次元的にいうと、地表から宇宙大に広がった大宇宙の空間の中にあって、地表に近ければ近いほど苦しみが多いことになります。
地表は陰のエネルギー、邪悪な諸霊たちが蔓延している空間ともいえます。ということは地上ではは常に霊と隣り合わせの生活をしているということです。
旅客機に乗って上空8千メートルか1万メートルにまで上昇すると体が楽なのをはっきりとわかりますが、下降して地上数100メートルあたりから再び普段のように感受反応が働いている。
これも霊的な三次元感覚です。
さて、現実の私たちの生活意識では、物を見る場合に近視眼的に目先のことに心が常に動かされていますと、正しい客観的な判断が出来なくなってきます。
しかし広く高い視野からながめますと、物の価値判断が変わって来て、今まで正しいと考えたことも正しくないことがしばしばあるものです。
あの世の住む場所もこれと同じように、それぞれの物の見方が、人類的立場に立つか、個人の利益に執心しているかで大きく変わってくるのです。
話は変わりますが、チベットのあるところに聖霊たちの住む空洞空間があって、ここから人類の天使たちにさまざまな指令を出しているという話がありますが、そういうことはありません。
あの世というのは次元の異なる意識の世界を指し、心の世界をいうのですから三次元の物質界とは違うのです。
物理的な位置づけとしてはこういうことがありました。
例えば、家の中でラップ現象や怪奇な現象が日常的に発生して気味が悪く家にいたくないとの相談がありました。
その家を訪問したのですが、未成仏な霊が出入りしているのがわかります。
その理由は二つ。
一つは、宅地そのものが、山を切り開いて分譲された土地ではあったが、古代(縄文時代)に集落があった場所で、すぐ近くにその時代に死者を埋葬する墓地があったこと。
二つは、その家の家族の人間関係が非常に不調和なために心が曇り、低次元の状態であったこと。
この二つの理由によって類は類を呼ぶという原理で霊が騒いでいたのでした。
結局、日頃の生活意識を正して、足ることを忘れず、不満、愚痴、怒りを調和することが問題解決になるというお話しをして、土地と未成仏霊たちの冥福を心より祈り、帰ってきた。
勿論、騒々しい霊現象はなくなったが、このような実例でわかるように、地表に近い、私たちの生活空間に位置するところにいる霊たちは非常に執着のある霊であることは確かなことであるということ。
したがって、次元の違う世界ではあるといっても、私たちの不調和な生活は、あの世の次元の低い未成仏霊といつでもコンタクトされるということを知っておかなければならないだろう。
逆に、死後に執着のない霊は、地表から遥かに離れた位置空間に居住しているということです。そして、死後に執着のない悟った霊は、生前も心豊かな生活をしておられた人たちである。
あの世には、この地上的な時間や距離観、三次元的な立体空間がなく、心が適えばどこへでも通じるのです。
こういうことからあの世(実在界)とは微妙に、そして波動の細かい環境をつくっており、物理的にはそれは地表から上空にわたっていると考えてもらえばよいだろう。
きょうも最後までお読みくださいまして心から感謝もうしあげます。またの訪問をお待ちしております。ランキング参加しております。下のバナーをポチッとクリックして頂ければありがたいです。
※ブログの相互リンクしていただける方、ご希望の方はご連絡いただければ幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません