家族とカルマと想念


地上で生活する私たちが、その真実を知る、知らぬに関係なく、今回の人生で、家族として共に暮らすことは、予め(あらかじめ)霊界において互いが約束したものであることを知る人はいないだろう。
夫婦・兄弟姉妹・親子といったつながりを作ることで、かつて過去背世における人生で互いの間に作ってしまった“かげり”(カルマ)に向き合わざるを得ない状況を設定するのである。
それは宿題をやり残して次の日まで持ち越し、やり直すことになったようなものだ。
日々の暮らしを共にするということは、それぞれの課題に触れる機会がより多く与えられるということなのですから、それによって相互間のカルマもはっきりと表に出るのです。
そのなかで和やかな家族・家庭として共に生きることを目指すのです。何故そうするのだろうか。それは家族愛というものは、互いの間にあるカルマの解消が成されてこそ得られるものだからである。
しかし家族としての縁を結ぶのは、それだけが目的ではない。
極まれなケースとしては、それぞれに課題は持ち寄りながらも、互いの間においては、大きなカルマを有せず、むしろ互いの協力・協調によって、より喜び合える家族を目指す者たちの集まりもあるのです。
そして、特に夫婦間において、“目指すもの”が「共に生きる」ことではなく「互いの違いをしっかりと認め合ったうえで、それぞれにふさわしい生き方を選んでいく」場合もある。
この場合は、過去世の人生で縁を結ぶべきではなかった者どうしの集まりであり、それぞれにふさわしい生き方を選ぶことこそ、互いにとって最も喜ばしいことにつながるのだ。
しかし、互いの違いをしっかりと認め合うに至るまでには、双方の心が通うという場合と、その逆で冷静に双方が相手を見極めていく、という場合とがある。
“家族”とは、傾向の違うエネルギーの者たちが集まることで、和やかさに加え、より大きな喜びを響き合わせていくという目的があります。
社会の最小単位である“家族”が、そこにあるカルマを解消し、喜びを共有しながら共に生きることができるならば、“社会”という全体にも必ずその影響は及ぶのである。
家族という個人的なつながりの集団の変化は、“社会全体”にも表れるのです。
個人と家族、個人と社会、家族と社会、それらは全てつながりのなかにあり、レベルを変えた個と全体だからである。
人の魂は、長い転生の過程を通して生き続けています。偶然、今世に生まれ、親子になったり、兄弟、友人になるというものではありません。
前世で友人であったり、先輩、後輩であったりして縁を結び、それがまた今世でもそうした関係をつくって生活しているわけです。
俗に、『袖する合うも他生の縁』というのも、どこかで縁を結び、前世は今世以上に深い縁であったかもしれないのです。また『旅は道づれ、世は情け』ということも、縁生の現れです。
他生の縁の意味するところは、人と人とのかかわりは、浅いようで深く、またそうした縁生というものは大事にしていかなければならないということです。
親子で反目したり、兄弟で争ったり、怒りや憎しみで心を不調和にさせることは、来世の悪縁の因になり、再び不調和の原因をつくってゆくことになります。
ですから、袖すりあった小さな縁といえども大事にし、よりよき調和へと志向していかなければなりません。
縁というものは偶然にできたものではなく、必然的な因縁を内に含んで動いているものなので、大切にゆかなければならないわけです。
縁というものは、家族にとって非常に意義深いものであり、また人生全般のなかでも重要な位置を占めるもので、私たちの幸、不幸の要因となる場合があるものだということ。
更に、縁のあり方によっては、悪いカルマ(業)となって人を苦しめるものですから、縁というものはより大事に、よりよくしていかなければならないわけです。
ところで、友人にしろ、家族にしろ、職場の同僚にしろ、縁の始まりは何か。それは想念のあり方、心の志向が、縁をつくっていくものです。
悪を思えば悪の同類と縁ができるし、善を思えば正しい生き方をする人間との縁が結ばれる。つまり、心に思わぬことは現象にもならないし、現実となりませんから縁の結びようがないといえます。
同じ想念をいだく者同士が集まる、縁をつくっていく、ということですから、想念の正しいあり方が調和を伴った縁をつくっていくことになります。
ですから、正しい心のあり方が、いかに大事かということを、あらためて確認していただきたいものと思います。
『正しい心のあり方』というのは、執着のない慈しみ心を忘れない生き方である。
執着とは、足ることを忘れた、不満の心、感謝を忘れた愚痴の心、自己保存、自己中心からくる怒りの心、このような偏った、不調和な心をいうのだ。
愛とは、太陽の如く、無償の施し、無私なる心、思いやりの心、許しの心です。
ありと、あらゆる悪を為さず
ありと、あらゆる善きことは
身をもって、いえうちよりおこない
おのれの心を
清めんことこそ
天のみ教へなり
※諸々の悪いこと思わず行わず、諸々の良いことは先ずもって家庭の事から、自らすすんで行うことで、心が調和されて清められ、神仏の教えに沿うことになろう。
きょうも最後までお読みくださいまして心から感謝もうしあげます。またの訪問をお待ちしております。ランキング参加しております。、下のバナーをポチッとクリックして頂ければありがたいです。^_^;