深遠な心の道
調和されているはずの心の中から、感情だけが表面に出てふくらんだなら、情緒不安定、怒りっぽい、自己保存的となり、心の安らぎが得られない。
相手から欠点を指摘されたりすると、すぐ頭にくる人々がいるし、実に多い。
自 ...
金縛り
「あれ、目が覚めたのかな?」と思って薄目を開けても、まだ周りは暗い。よく見ると身体の上に何かが乗っていて、だんだん息苦しくなってくる。
胸の上のものは、この世のものとは思えない。怖くなって叫ぼうとするけれど、声が出せない。 ...
罪
仏教徒、僧侶のなかには、本来、悪はないと悪の存在を否定し、全ては善であり、悪に見えるものも実は善が悪を装っているに過ぎないと説く人がいるのだが、否、全くの間違いである。
人間の魂は本来、神の子として神仏に連なるものではある ...
心霊写真は存在するか
オーブ写真(上部に5体、右下に1体)
ある某大学の○○教授は、スピリチュアリズム批判の急先鋒であり、批判本も出版しています。
科学的なアプローチによる懐疑主義というのは、スピリチュアリズムやオカルティズムの危険 ...
正念と邪念
念は正しく使わなければならない。
一つの事が成就するということは、その前に思いが最初にある。「こうしたい」、「こうなりたい」という念、思いは、ものをつくり出します。「想像」は「創造」なのです。
たとえば、小さい ...
呪縛の言葉
様々な相談と問い合わせをいただくのだが、ごく普通の日常的な出来事のなかにも深く原因追求していくと宗教問題にまでたどり着く場合が多々あります。
問題解決のための私の問いかけに、『我が家は浄土真宗で、新興宗教ではないから問題あ ...
夫婦の現実逃避
想念は正しく使わないと幸福にならない。
不幸だという人は想念の正しい使い方がわかっていない。
誰しもが自分は不幸になりたいと思って生活している人は一人もない、むしろ、幸福になりたいと思って生活をしているのに、出 ...
偽我と善我
大宇宙、大自然の支配者である唯一なる意識は、公平にして無私、人もまた、平等にして差別のない心の所有者である。
それなのに、人の世は能力の別、好みの別、体力の別、知識の別、節度の別、生まれた環境の別があり、喜怒哀楽にも、相違 ...
善因善果
意志は行為です。意志がなければ、物事を具体的に成就させることはできません。
意志は八正道(心眼を開く・偏見からの脱却)の念と非常に関連を持っており、したがって念の在り方が意志の機能を正しくさせていくでしょう。
...
悪霊の暗躍
『“生命の旅”これは永遠ですか。』という質問をいただいた。
然り。生命は永遠である。そう信ずるに足る十分なる証(あかし)がある。
生命の旅には二つの段階がある。即ち進歩的“動”の世界と超越的“静”の世界である。 ...