うつ病へのアプローチ
眠れない、食欲がない、体が痩せていく(胃腸の消化吸収が正常に機能していない)、一日中気分が落ち込んでいる、何をしても楽しめない、体が動かない、気力が湧いてこない、集中力がない、思考が働かない、感動がない、涙が出ない、光が目にきつい、音 ...
伝わる言霊・伝わらない言霊
伝わる言葉・伝わらない言葉
人間にとってはコミュニケーションをはかるときに欠かせない、なくてはならない言葉ですが、その言葉を何気に使っているだけに、その大切さ、与える影響を意識して考え、大切にする機会は少ないのではないだろ ...
円滑な人間関係のために
私のところにおいでになる人たちは、精神的な疾患をかかえて困っている人たちが多いのですが、なかには人間関係に悩んで相談にくる人たちもいます。
多くの人が悩んでいる人間関係ですが、人間関係がうまくいかないことが、それだけにとど ...
看護師の社会復帰
TMさん(20代女性)とはこれまで時々メールのやり取りを通じてカウンセリングということにしてきました。
最初に相談のご連絡をいただいた時は心身の健康状態があまり良い状態ではありませんでした。
しかしTMさんは、 ...
短所が長所の肥になる道理
ダメなことを考えるとダメ人間になる
「職場ではどうしても必要があってコミュニケーションをとらなてはならないのですが、元々人と話すことが苦手で、それがストレスになって・・・・・」といって相談にみえた29歳の男性、心療内科から ...
人生の矛盾
人間は何かを求め、模索しながらいきています。
貧しさのなかでは必死になって豊かさを求め、今度はそうして得た豊かさに執着することで心を貧しくさせるところもあるでしょう。
きょうは敢えて、私たち人間の生活のなかにあ ...
夢と目標
他人の意見で
自分の本当の心の声を消してはならない。
自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。(スティーブ・ジョブズ氏 アメリカの実業家アップル創業者の言葉を引用しました)
よくよく考えてみたら、私はこ ...
人間の器
よくない状況に出てくる人間の本質
「人生、山あり谷あり」といいますが、うまくいっているときと、うまくいっていないときの比較をしたら、おそらく厳しい条件下のほうが多いのではないでしょうか。人間の真価が問われるときというのはど ...
人生に能書きは不要
やってみせ、話して聞かせ、やらせてみる
個人対個人の関係でもそうだが、仕事関係でもそうだし、いずれにしても社会のなかで自分のために動いてくれるひとがいるのは幸福なことです。
しかし、そうたやすく人は動いてくれま ...
心のゆとり
なぜそのひとの周りにひとが集まるのか?
わき目も振らず、仕事に邁進するひとがいます。
ひたすら仕事の能力を高めることにつとめる。
それ自体はとても良いことであろうと思います。
しかし、往 ...