ツワリと霊的視点
吐き気、匂いに敏感、食の好みの変化、ツワリの症状は早い人で妊娠5週目あたりから始まり、週数が進むにつれてひどくるようで、ピークは8週、9週、10週、11週あたりがピークだと言われていますが、症状には個人差もあります。
ずっ ...
電話相談の内容をもう一度
「中絶・水子供養についての質問」についてメールでのやり取りはアップできましたが、相談者のHさんと電話で話した部分については掲載できていませんでしたから、今回は記憶をたどりながらその部分を掲載しておこうと思います。
電話での ...
続編・中絶・水子供養についての質問
4月16日 受信
観童様。おはようございます。
昨日メールさせていただきました、Hと申します。
仕事でお疲れのところ、迅速且つ大変ご丁寧な返信をくださり、本当にありがとうございます。
...
大人げない職場の無視・いじめ
受信
はじめまして、1964年12月16日生まれの50歳になる、〇〇県〇〇町に住んでいる者です。
また、5歳に成るダウン症児の父でもあります。
4年ほど前から会社の中で仲間外れ、めげずに頑張っていま ...
恋愛・結婚・愛と苦悩・そして憎しみ
日本における離婚率は3組に1組が離婚しているという統計も出されております。
語りかけても返事がない、意見がない、反応がない夫も困りますが、何かしら些細なことでもヒステリックに反応してくる妻もまた手ごわいものがあります。
不登校・2・大人の対処
不登校に関しては様々な理由があり、その原因や対応の仕方についても親や学校がそれぞれの立場で冷静に誠意を以って対処していかなければならないと思います。
この問題はとても大切な事だという認識から、今朝は過去に取り上げた記事を一 ...
不登校の背景
原因
不登校という問題はその本人が一番つらい思いをしているのですが、その親もまた悩みの種となって長期間苦しんでいる実情のようです。
その原因には、家庭での親子関係、家族間のトラブル、学校でのクラスメートどうしの ...
娘のたった一つの願い
男と女は巡り会い、恋をし、結ばれる。
やがて子宝に恵まれて尊い命が誕生する。
親と子どもは同時に生まれる。
なぜなら子どもが生まれたときに初めて親が誕生するからだ。
子どもが授かったこと ...
教師のうつ病・子どもたちの不登校
子どもが学校に行けない。そういって相談にみえる親御さんや子供もいる。
その年齢は小学生、中学生、高校生、医大生と様々で教育現場の教師自身のうつ病相談もある。
さて日本の教育事情について触れてみたいのだが、それに ...
オープンマインド
歩み寄る
心をひらくという言葉があります。この言葉はどのように理解されているのだろうか。
自分のことを何でも隠さないで話してくれることだろうか。
気付いたことや思ったことを何でも本音で言ってくれるこ ...